ビロードモウズイカ(天鵞絨毛蕊花)

Verbascum thapsus


ビロードモウズイカ

  • 科名・属名 :
     ゴマノハグサ科 モウズイカ属

  • 特徴 :
     草丈1〜2mの2年草。帰化。
     茎は単一、直立し、全体にビロードのような灰白色の毛で覆われる。
     根生葉は根際にロゼット状になり、長楕円形で長さ10〜30cm。先は鈍く、基部は短い柄となり、縁には浅く鈍い鋸歯がある。茎葉は互生し、卵状長楕円形、先は尖り、下部は無柄で茎に流れる。
     花は茎の先に30〜40cmの総状花序を作って密につき、花冠は黄色、皿形で左右相称に5深裂し、径1.5〜2cm。
     果実(刮ハ)は球形、径約8mm、柔らかい毛が密生する。

  • 分布・生育地 :
     帰化(ヨーロッパ原産) (国外:アジア、オーストラリア、南北アメリカに広く帰化)
     道端、荒地、線路脇など

  • 花期 :  6〜8月

  • 撮影月日・場所 :
     2004年6月19日  長野県上田市
     (上は拡大写真あり、写真をクリック)
     中・花 2016年6月11日  山梨県南都留郡
     下・葉    同  上

  • 撮影記 :
     ヨーロッパからの帰化植物で、日本全土の荒地や線路、道路脇などに帰化している。
     北海道に多いと書いてある図鑑があり、そういえばよく見かけた記憶がある。
     ただ、最近は矢鱈と増えている感じで、夏の初めの頃あちこちで背の高いこの花を見かけるようになった。

  • 同じ科の仲間の花
花

葉