アサガオ(朝顔)

Ipomoea nil


アサガオ

  • 科名・属名 : ヒルガオ科 サツマイモ属

  • 特徴 :
     つる性の1年草。帰化。
     葉は卵形で3浅裂し、粗い毛がある。
     花は直径5〜6(-8)cm、青紫色〜紫色で中央が白いが、変化が多い。花は朝開いて午後には萎れる。

  • 分布・生育地 :
     逸出帰化(インド〜ヒマラヤ原産)
     道端や空地

  • 花期 :   6〜10月

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体 2005年10月29日  東京都日野市
     中・花    同  上
     左下・シロバナ 2018年9月23日  群馬県館林市
     (上、左下は拡大写真あり、写真をクリック)
     右下・葉    同  上

  • 撮影記 :
     日本には平安時代に薬用として中国から持ち込まれた。
    江戸時代には形や色の変異を求め大層な騒ぎになったと聞く。
     いまでも家庭で栽培されているのをよく見かけるし、空地などに逸出していることも多い。
     これまで未撮影で、ヒルガオ科のアップの際には載せられなかったが、近所の空地に逸出していたのを思い出した。季節外れの10月末立ち寄ってみるとまだ花をつけていた。
     普通は青紫色のものが多いが、品種改良され色や紋様も多様で、中には純白の色のもの(左下の写真)も逸出していた。

  • 葉

    同じ科の仲間の花
花

シロバナアサガオ