ヒトツバヨモギ(一つ葉蓬)Artemisia monophyiia |
|
草丈30〜100cmの多年草。 茎は叢生し、普通枝を分けない。 花時に下部の葉は枯れ、中部の葉は長楕円状披針形で、長さ5〜10cm。縁には鋸歯があり、裏面は白色の綿毛が密生する。 頭花は細長い円錐花序につき、径2〜3mm。総苞にはくも毛があり、総苞片は3列、外片は内片の半分の長さ。 本州(青森〜岡山県の日本海側) 亜高山帯の草地や谷そば 1996年9月8日 長野県白馬岳 下・花 同 上 ヨモギの仲間は葉が全裂〜中裂し、中には裂片が細かく裂けるものが多いが、珍しくこの花は単葉で、和名の由来となっている。 白馬岳では広いカールの底、登山道際に群落になって咲いていた。 見分けにくいヨモギの仲間でも、単葉の姿はちょっと異質で、すぐにこの花とわかった。 同じ科の仲間の花 |