イワヨモギ(岩蓬)Artemisia iwayomogi |
|
草丈50〜100cmの多年草。 茎は叢生し、基部は木質で堅い。 花をつける茎の根出葉は枯れ、中部の葉は2〜3cmの葉柄も含め、長さ約10cm、2回羽状に全裂し、中軸に櫛の葉状の小裂片がつく。 頭花は円錐花序にたすうきつく、径約3mm。総苞はほぼ無毛で、煉瓦状につく。 北海道 海岸〜山地の岩場 1990年9月3日 北海道札幌市 下・花 1992年8月8日 北海道知床半島 日本における本来の分布は北海道であるが、道路の法面の崩落防止のため吹きつけた種子に混じっていたためか、長野県の林道脇でも見たことがある。 こういった人工植生で、いつの間にか分布しない花が見られ、びっくりさせられることがある。 北海道では札幌近郊の岩場の山の稜線付近や、オホーツクの海岸沿いの岩場で目にした。 同じ科の仲間の花 |