サワヒヨドリ(沢鵯)

Eupatorium lindleyanum


サワヒヨドリ

  • 科名・属名
  • : キク科 ヒヨドリバナ属

  • 特徴

  •  草丈40〜90cmの多年草。
     茎は直立し、上部には縮れ毛が密生する。
     葉は対生し、披針形で長さ6〜12cm、幅1〜2cm。葉柄はなく、3行脈で、裏面には腺点がある。
     頭花は茎頂や枝先に散房状に密につき、淡紫色まれに白色。総苞片は2列、5個の筒状花からなる。

  • 分布・生育地

  •  日本全土  日当たりのいい湿地

  • 花期
  • : 8〜10月

  • 撮影月日・場所

  •  1994年10月15日 茨城県西茨城郡
     下・花 1985年10月10日 栃木県塩谷郡

  • 撮影記

  •  夏から秋にかけての湿地、細い葉や茎の草が一面に茂るモノトーンのなか、抜きん出て咲くこの花は、遠くからでも確認ができる。
     湿地の花は長靴でもないと近づけないが、この花は湿地でも普段は水に浸からない場所に咲くことが多く、足元もしっかりしていて撮影は容易だ。
     ヒヨドリバナなどと似ているが、湿地という生育場所、細い葉や短い葉柄があること、花は普通紫色を帯びることなどを確かめれば間違えることはない。

    同じ科の仲間の花
花