|
- 科名・属名 : キク科 トキンソウ属
- 特徴 :
草丈5〜20cmの1年草。
茎は細く、地を這ってよく分枝し、所々から根を出す。
葉は互生、葉身はくさび形で長さ7〜20mm、幅3〜6mm。先に3〜5個の鋸歯がある。
頭花は葉腋につき、緑色の筒状花のみからなり、球形で径3〜4mm。柄はないか1.5mm以下の短い柄がある。総苞片は2列で開出し、長楕円形で同長、縁は狭く透明膜質。
果実(痩果)は5角柱で先は切形、長さ約1.3m、有毛。冠毛はない。
- 分布・生育地 :
日本全土 (国外:アジア、アフリカ、オセアニア、その他北アメリカ、ヨーロッパに帰化) 庭、道端、畑
- 花期 : 7〜10月
- 撮影月日・場所 :
上・全体 1997年9月20日 千葉県市原市 (上は拡大写真あり、写真をクリック) 中・花序 同 上 左下・頭花 2018年9月9日 栃木県渡良瀬遊水地 右下・葉 同 上
- 撮影記 :
将棋で「と金」といえば、相手陣地に入り込んだ駒が「歩」でも「金」に変わるという嬉しいものであるが、畑や道端に生えるトキンソウは邪魔な雑草というしかない。
ただ葉腋につく筒状花だけからなる緑色の花は、よく見ると小さくて可愛く、花というより果実のようだ。
同じ科の仲間の花
|