セイバンナスビ(生蕃茄子)

Solanum torvum


セイバンナスビ

  • 科名・属名
  • : ナス科 ナス属

  • 特徴

  •  高さ1〜3mになる亜低木。帰化。
     全体に星状毛を密生し、枝には短く鋭い刺が散生する。
     葉は卵形〜卵状長楕円形で、長さ10〜20cm。縁は波状に切れ込み、先は鋭い。
     花は葉腋のやや上から集散花序をだし、多数の花をつける。花冠は白色で5裂し、径2.5〜3cm。
     液果は球形で、径6〜8mm、黄熟する。

  • 分布・生育地

  •  帰化(熱帯アジア原産)  荒地、路傍

  • 花期
  • :  ほぼ1年中(夏は除く)?

  • 撮影月日・場所

  •  2007年2月16日  沖縄県石垣島
     中・花    同  上
     左下・果実 2007年4月27日    同  上
     右下・葉    同  上

  • 撮影記

  •  南の島の休耕畑は、亜熱帯の気候のせいか、あっという間に植物に覆われてしまう。
     特に帰化植物の宝庫で、よそではあまりお目にかからない種類の花を色々と見ることができて時間を忘れさせてくれる。
     春先の八重山に出かけた際、そんな畑が目に入り立ち寄ってみた。
     よほど成長がいいのか、背丈を越えて大きくなったナス科の植物が花をつけていた。よく似た仲間があり、すぐに名前は特定できなかったものの、茎の棘の鋭さは特徴的だった。

    茎・葉

    同じ科の仲間の花
花

果実