ヌマトラノオ(沼虎之尾)

Lysimachia fortunei


ヌマトラノオ1


  • 科名・属名 : サクラソウ科 オカトラノオ属

  • 特徴 :
     草丈40〜70cmの多年草。
     茎は横に這う地下茎から直立する円柱形の地上茎を出し、点状の毛が散生する。
     葉は互生し、披針形〜長楕円形で長さ4〜7cm、幅1〜1.5cm。先は短く尖り、基部は狭くなって柄はなく、無毛。
     花は茎頂に10〜20cmの真っ直ぐな総状花序となって多数つき、白色で5裂し、径5〜6mm、裂片は倒卵形で先は円い。
     果実(刮ハ)は球形で径2〜2.5mm。

  • 分布・生育地 :
     本州〜九州 (国外:朝鮮、台湾、中国〜インドシナ)
     湿地

  • 花期 : 7〜8月

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体1 2003年8月3日  長野県木曽郡
     中上・全体2 2023年7月25日  静岡県磐田市
     (上は拡大写真あり、写真をクリック)
     中下・花序 1993年8月21日  茨城県水海道市
     左下・花 2015年8月23日  千葉県山武市
     右下・葉    同  上

  • 撮影記 :
     トラノオの仲間は、一様に虎の尾に見立てられたように、小さな白い花が穂状になって咲く。
    この花はその花穂が真っ直ぐ上に伸び、垂れないのが特徴である。
     平地でも、山あいの湿地でも見かけ、写真のように群生している場合が多く、群落になると見応えがある。

  • 葉

    同じ科の仲間の花

ヌマトラノオ2

花序

花