ナツハゼ(夏櫨)

Vaccinium oldhamii


ナツハゼ1

  • 科名・属名 : ツツジ科 スノキ属

  • 特徴 :
     高さ1〜3mの落葉低木。
     幹は単一または株立ちになり、枝は横に広がり、若枝には曲がった短い軟毛と開出する褐色の腺毛がある。
     葉は互生、葉身は卵状楕円形〜広卵形、長さ4〜10cm、幅2〜5cm。先は尖り、基部は広いくさび形〜円形、縁は全縁で腺毛が生える。腺毛は古くなると落ち細かな鋸歯のように見える。両面とも粗い毛が散生し、特に主脈上には多く、裏面脈上に開出毛がある。葉柄は長さ1〜2mm、粗い短毛がやや密に生える。
     花は新枝の先に長さ3〜4cmの総状花序を水平に伸ばし、多数の花を下向きにつける。花冠は赤みを帯びた黄緑色、鐘形で長さ4〜5mm、外面は無毛、先は浅く5裂し、裂片は広三角形でやや反曲する。雄しべは10個、雌しべとほぼ同長で花冠より短い。花糸には開出する白毛がやや密に生える。萼は杯形で5裂し、裂片は三角形で先は尖る。花柄は長さ1〜3mm、曲がった軟毛と開出する腺毛がある。苞葉は広線形〜披針形で長さ2〜5mmと小さく、先が尖る。
     果実(液果)は球形で径7〜8mm、頂部には萼の落ちた後が桜の花のような模様になって残り、黒熟する。

  • 分布・生育地 :
     北海道〜九州 (国外:朝鮮(南部)、中国(中部))
     山地の林縁

  • 花期 :   5〜6月

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体1 2015年5月25日  東京都八王子市
     中1・全体2 2016年5月19日  愛知県豊橋市
     中2・全体3 2015年5月25日  東京都八王子市
     中3・花1    同  上
     中4・花2(紅紫色) 2016年5月19日  愛知県豊橋市
     (上、中1、2、4は拡大写真あり、写真をクリック)
     中5・果実1 2016年10月31日  東京都八王子市
     左下・果実2 2014年11月13日    同  上
     右上・葉 2016年5月19日  愛知県豊橋市
     右2・葉表・右下・若枝    同  上
     右3・葉縁 2015年5月25日  東京都八王子市

  • 撮影記 :
     以前住んでいた日野市の多摩丘陵にこの花があると知り、花の時期を見計らって訪れた。
     簡単に見つかるかと思っていたが予想外に苦労し、やっと尾根筋の雑木林の林縁で花を見つけた。
     花冠は黄緑色で少し赤みを帯びた標準的な花だったが、赤みを帯びない花もあり、その後愛知県では紅紫色の花も見ており、花色は図鑑の標記より幅広いと思う。
     秋には黒く果実が熟し、スノキ属の実なので食べられると思うがまだ食していない。

  • 葉

    葉表

    葉縁

    若枝

    同じ科の仲間の花
ナツハゼ2

ナツハゼ3

花1

花2(紅紫色)

果実1

果実2