シロウマナズナ(白馬薺)

Draba shiroumana


シロウマナズナ

  • 科名・属名 : アブラナ科 イヌナズナ属

  • 特徴 :
     草丈5〜15cmの多年草。
     茎は株状に密生し、毛はない。
     葉は多くは根生し、線状へら形〜線状倒披針形で、長さ5〜15mm、幅1.5〜2mm。先は鋭形で、縁は全縁か2〜3対の突起状の鋸歯があり、縁だけに単純毛、時には2分枝毛がある。茎葉は1〜3個。
     花は短い花序に数個〜十数個つき、花弁は白色で倒卵形、長さ約2.5mm。
     果実(短角果)は無毛で少しねじれ、長さ約1cm。

  • 分布・生育地 :
     本州(中部地方)  高山帯の岩石地

  • 花期 :  6〜7月

  • 撮影月日・場所 :
     2011年7月25日  山梨県北岳
     中・花、下・葉    同  上

  • 撮影記 :
     南アルプス北岳の高山帯、樹高の低いハイマツのほかは岩礫地が広がり、小さな高山植物があるだけ。
     そんな岩間にアブラナ科の花が咲き残っている。
     早速、根元についている葉や茎を見る。茎には毛がなく、葉は縁だけに毛がある。
     高山系のアブラナ科にはよく似た花がいくつかあるが、特徴からしてこの花に間違いないだろう。
     止み間のない強い風に往生しながら、時間をかけて何とか撮影した。

  • 同じ科の仲間の花
花

葉