サキシマフヨウ(先島芙蓉)

Hibiscus makinoi


サキシマフヨウ白花

  • 科名・属名 : アオイ科 フヨウ属

  • 特徴 :
     高さ2〜4mの落葉または半常緑の小高木。
     若枝、葉、葉柄には星状毛が密生する。
     葉は枝の上部に多くつき、五角状円形〜広卵形で、長さ幅とも7〜11cm。普通上方で3浅裂し、裂片は三角形。
     花は白色〜淡紅色の5弁花で、花弁はさじ形〜広倒卵形で、長さ3.5〜5cm、幅2.5〜3cm。
     果実(刮ハ)は卵形で、径1.7から2.2cm。開出する長毛と星状毛が密生する。

  • 分布・生育地 :
     九州(福江島、甑島以南)〜沖縄 (国外:日本固有)
     道端、伐採後地

  • 花期 :  9〜1月

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体1 1997年10月26日  鹿児島県奄美大島
     中1・全体2 2015年10月8日  沖縄県国頭郡
     (上、中1は拡大写真あり、写真をクリック)
     中2・白色花 2011年12月12日  沖縄県西表島
     中3・紅色花 2015年10月8日  沖縄県国頭郡
     中4・果実1 2018年1月15日    同  上
     左下・果実2    同  上
     右下・葉 2015年10月8日  沖縄県国頭郡

  • 撮影記 :
     沖縄方面に出かけると、冬でもハイビスカスやブーゲンビリアは年中咲いていて南国気分にさせてくれるが、いずれも他所から持ち込まれた外来種である。
     同じ秋から冬にかけて少し街を離れると、道端に白いフヨウ(芙蓉)の花が咲いているのが目に入るだろう。
     道端に多いからといって外来種ではなく、れっきとした日本固有の自生種で、大きな花とふんわりした雰囲気で旅路を楽しませてくれる。
     日本を感じさせる柔らかな色でもっとPRしてもいいのではないかと思うが、ハイビスカスなどの原色に近い花とは異なり、南国の花のイメージにはやや物足らないかもしれない。
     白色が多いが淡紅色を帯びる花やかなり濃色の花もあり、目を楽しませてくれる。

  • 葉

    同じ科の仲間の花
サキシマフヨウ濃紅色花 白花

濃色花

果実1

果実2