|
- 科名・属名 : バラ科 サンザシ属
- 特徴 :
高さ3〜8mの落葉小高木。
若枝は紫褐色でまばらに皮目があり、白色の軟毛があるが、のち無毛かほぼ無毛になる。刺は疎らで太く、長さ約1cm。
葉は互生、葉身は広卵形〜卵形、長さ5〜10cm、幅3.5〜9cm。先は鋭頭、基部はくさび形、縁は4〜7(〜9)対に羽状浅裂し、欠刻状の鋸歯がある。表面は無毛か短い軟毛があり、裏面は白い軟毛がやや密生する。葉柄は長さ2〜3m、白い軟毛がある。托葉は半円形で鋸歯があり、長枝の基部の托葉は大きく、縁は2〜3中裂し、表面は無毛で、裏面は白い軟毛がある。
花は枝先に散房状につき、花序には初め白い軟毛が密生するが、果期にはほぼ無毛になる。花は白色、径10〜15mm、小花柄には開出する白い軟毛がある。花弁は5個、ほぼ円形で、径5〜6mm、全縁でやや凹凸があり、無毛。萼筒は杯状、長さ約4mm。開出した白い軟毛が密生する。萼裂片は3角形、萼筒より短く、長さ約3mm、縁に鋸歯状の突起が散生し、外面の中肋に沿って白い軟毛があり、内側の上端にも軟毛がある。雄しべは長さ6〜7mm、花から長く飛び出す。花柱は5個、長さ3〜4mm、柱頭はやや膨らむ。
果実(梨状果)はほぼ球形、径6〜9mm、黒熟し、頂端に萼裂片が宿存するかまたは脱落する。
- 分布・生育地 :
北海道、本州(長野県菅平) (国外:中国(東北部)?、ロシア(サハリン、ウスリー) 山野
- 花期 : 5〜6月
- 撮影月日・場所 :
上・全体1 2024年5月30日 長野県菅平 中1・全体2、以下(左下・果実を除き) 同 上 (上、中上は拡大写真あり、写真をクリック) 左下・果実(梨状果)(未熟) 2024年7月4日 同 上
- 撮影記 :
本州では長野県の一部にしか分布しないこの花の撮影に菅平に出かけた。
ラグビーの合宿地で有名なこの地、ネットに囲まれた広いグランドが点在し、夏の盛況がうかがわれる。
この花は湿原の中に点在していたが、花期はかなり早いようで、5月末ではほぼ終わりに状態だった。
エゾサンザシとの違いである若枝や花序の軟毛をしっかり撮影したが、和名の由来である黒熟した果実はまだ撮影できず宿題になっている。
同じ科の仲間の花
|