コバナヒメハギ(小花姫萩)

Polygala paniculata


コバナヒメハギ1


  • 科名・属名 : ヒメハギ科 ヒメハギ属

  • 特徴 :
     草丈20〜30cmの1年草。帰化。
     茎は下部からよく分枝し、株全体に芳香がある。
     葉は互生、葉身は線状披針形〜線状長楕円形で長さ1〜1.5cm、」幅1〜2mm。両端は尖り、無毛で1脈がある。
     花は茎の先に長さ2〜4cmの総状花序になり、花弁は白色、長楕円状楕円形で長さ1〜1.5mm。
     果実(刮ハ)は楕円形で長さ約1mm。種子は2個。
     別名 カスミヒメハギ

  • 分布・生育地 :
     帰化(南米原産)(沖縄に帰化) (国外:世界の熱帯域に広く帰化)
     荒地や道路際

  • 花期 :  ほぼ1年中

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体1 2003年12月13日  沖縄県西表島
     中上・全体2    同  上
     (上、中上は拡大写真あり、写真をクリック)
     中下・花序 2015年10月5日  沖縄県国頭郡
     左下・花 2019年2月7日    同  上
     右下・葉    同  上

  • 撮影記 :
     沖縄では道端や荒地、畑の隅などでよく見かける花で、戦後、南米から帰化したらしい。
     カスミヒメハギという別名があるように、花も小さく霞のようにモヤ〜とした感じで咲いている。
     帰化植物のうえ見映えのしない花であるが、本土からのhanamistには目新しい。

  • 葉

    同じ科の仲間の花
コバナヒメハギ2

花序

花