|
- 科名・属名 : フウロソウ科 フウロソウ属
注.APG分類では、学名(G. onoei var. onoei f. onoei)
- 特徴 :
草丈30〜50cmの多年草。
茎や葉柄、花柄に開出毛と腺毛がある。上部は特に腺毛のみとなる。
根出葉は多数つき、茎葉は1〜2個が互生し、最上部は対生する。
葉身は腎形、幅5〜12cmで掌状に5〜7深裂し、裂片は菱状倒卵形でさらに浅裂し、2〜4個の鋸歯がある。両面に開出毛があり、裏面には腺毛も混じる。葉柄は長さ30cmにもなる。
花は茎頂に3〜8個が集散状につき、青紫色〜紅紫色で濃淡があり、直径2.5〜3cm。花柄は長さ1〜2cmで水平に伸び、果時に直立する。花序柄と花柄に伏毛と開出する腺毛が密生する。花弁は5個、萼片よりやや長く、基部付近に白色の軟毛がある。雄しべは10個、葯は青紫色。雌しべは長さ約1cm。萼片は舟形、長さ7〜8mm、先は芒状に尖り、外面の脈上にに開出毛と斜上毛が密生する。
果実(分果)は長さ3〜3.5cm、基部付近に開出毛が、全体および嘴には細毛と開出する腺毛が密生する。
- 分布・生育地 :
北海道(西南部)〜本州(磐梯山〜伊吹山) (国外:日本固有) 山地〜亜高山の草地
- 花期 : 6〜8月
- 撮影月日・場所 :
上・全体1 1983年6月26日 山梨県櫛形山 中・全体2 1978年6月11日 山梨県三つ峠 (上、中は拡大写真あり、写真をクリック) 下・花 同 上
- 撮影記 :
和名のグンナイ(郡内)は山梨県南東部に地名に由来している。
花は横を向いて平に咲き、色は青紫色〜紅紫色であるが濃淡が著しい。
写真は全て和名の元となった山梨県郡内地域で撮影したもので、いずれも草原に咲いていた。
同じ科の仲間の花
|