クズ(葛)

Pueraria lobata


クズ

  • 科名・属名 : マメ科 クズ属
     注.APG分類では、学名(P. lobata subsp. lobata)

  • 特徴 :
     茎の長さ10mにもなるつる性の半低木。
     茎の基部は木質化し、上部は草質となり、褐色の開出または反曲する長剛毛が密生する。
     根(主根)は長さ約1.5m、径約20cmになり、多量の澱粉を蓄える。
     葉は3小葉からなり、頂小葉は菱状円形で先は時に3裂し、長さ、幅とも10〜15cm。質は紙質、両面に毛があり、特に裏面に白毛をやや密生する。側小葉はしばしば2中裂する。托葉は狭卵形、長さ1.5〜2cm、中央付近で盾着する。
     花は葉腋に長さ20cmにもなる総状または円錐状となって密につき、紅紫色で長さ1.5〜2cm。花序柄はn長さ1〜6cm、花柄は長さ約3mm以上。旗弁は広楕円形で凹頭、ほぼ直角に立ち、竜骨弁は翼弁より大きい。萼は
     果実(豆果)は扁平な狭長楕円形で、長さ6〜8cm、幅8〜10mm。褐色の長剛毛が密生する。

  • 分布・生育地 :
     北海道〜九州(奄美大島まで) (国外:朝鮮、中国、台湾、フィリピン、インドネシア、ニューギニア)
     山野

  • 花期 :   8〜9月

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体 2005年9月10日  静岡県静岡市
     (上は拡大写真あり、写真をクリック)
     中・花 2017年9月21日  神奈川県川崎市
     左下・果実 2017年10月8日    同  上
     右下・葉 2017年9月21日    同  上

  • 撮影記 :
     夏の盛りのころ、山野の林縁や都市部のちょっとした空地でも、一面覆い尽くすかのようにこの植物が葉を広げている。覆われた植物は、重いマントを被っているようで大変そうだ。
     日本だけでなくアメリカにも帰化してでもはびこり、苦労しているという記事を読んだことがある。
     今ではすっかり嫌われ者であるが、昔はこの根から葛粉を作ったり、太い蔓から布を織ったりした有益な花であったようで、葛布(かっぷ)という地名もある。

  • 葉

    同じ科の仲間の花
花

果実(豆果)