ミヤマハコベ(深山繁縷)

Stellaria sessiliflora


ミヤマハコベ1

  • 科名・属名 : ナデシコ科 ハコベ属

  • 特徴 :
     草丈10〜40cmの多年草。
     茎は叢生し、斜上するが後に下部は地を這い、片側または両側に毛がある。
     葉は対生し、卵形〜心円形、長さ1〜4cm、幅0.7〜2.5cm。先は鋭頭〜鈍頭、基部と葉柄に長い毛がある。葉柄は長さ1.5cm。
     花は上部葉腋から花柄を出し、白色の花を単生する。花弁は5個で先は2深裂する。雄しべは10個、葯は黄白色。花柱は3個。
     果実(刮ハ)は卵形〜球形、長さ約5mm、6裂する。種子は腎円形で赤褐色。

  • 分布・生育地 :
     北海道(西南部)〜九州 (国外:朝鮮(済州島))
     山地の沢沿いの陰湿地

  • 花期 :   5〜7月

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体 1990年5月27日  北海道札幌市
     中上・全体2 1981年4月26日  栃木県日光市
     (上、中は拡大写真あり、写真をクリック)
     中・花1 2002年4月28日  大阪府金剛山
     左下・花2 2019年4月16日  大分県別府市
     右下・葉 2002年4月28日  大阪府金剛山

  • 撮影記 :
     ハコベの仲間はよく似ていて区別が難しい。
     この花は、5個の花弁がそれぞれ2つに深く裂けるので、10個花弁があるように見える。
     山地のやや湿った日陰に普通に見られる。

  • 葉

    同じ科の仲間の花
ミヤマハコベ2

花1

花2