- 科名・属名
: ナデシコ科 ミミナグサ属
- 特徴
: 草丈5〜20cmの多年草。茎は節間に交互に1列の軟毛が生える。葉は長楕円形で5〜20mm、4〜6対あり、1脈がある。
花は白色、花弁は5個、裂片は倒卵形で2つに中裂し、さらに2つに裂ける。花柄には腺毛が密生する。
- 分布・生育地
: 本州(関東地方、中部地方) 高山帯の砂礫地、岩場
- 花期
: 7〜8月
- 撮影場所・月日
: 1977年8月7日 山梨県北岳 アップ 同 左
- 撮影記
:
北アルプス北部以外では、高山性のミミナグサはこれだけで、花弁が2つに裂けた後、さらに2つに裂けるので、まず間違えることはない。
この写真を撮影した南アルプス北岳では、稜線付近の岩礫地に小さな塊となって咲いていた。
同じ科の仲間の花
|