シロバナタカネビランジ(白花高嶺びらんじ)

Silene keiskei var. akaishialpina f. albescens


シロバナタカネビランジ

  • 科名・属名
  • : ナデシコ科 マンテマ属

  • 特徴

  •  草丈10〜30cmの多年草。
     茎の上部には下向きの腺毛がまじる。
     葉は披針形〜広披針形で長さ1.5〜4cm。
     花は1〜数個つき、花弁は白色。萼筒、花柄、苞に腺毛がある。

  • 分布・生育地

  •  本州(南アルプス) 高山の岩場

  • 花期
  • : 7〜8月

  • 撮影月日・場所

  •  1979年8月15日 山梨県北岳

  • 撮影記

  •  夏も盛りを過ぎる頃、すっかり雪のなくなった大樺沢左俣を詰め、急登を越えると八本歯のコルに出る。 急に視界が開け、間ノ岳が眼前に広がる。
     その岩場にしがみつくようにこの花が咲いている。
     白鳳三山では、少しピンクかかった花はあるものの、ほとんどこの白花で、紅紫色のタカネビランジは鳳凰三山で見られる。

    同じ科の仲間の花