|
- 科名・属名 : ノボタン科 ハシカンボク属
- 特徴 :
高さ30〜100cmの常緑低木。
枝と葉柄には淡黄色の毛がある。
葉は対生し、卵形〜卵状長楕円形で、長さ4〜10cm、幅2〜5cm。両面とも有毛で5〜7行脈がある。
花は集散花序に多数つき、淡紅色で径約1.5cm。花弁は4個。
果実(刮ハ)は倒円錐形で、長さ約7mm。
- 分布・生育地 :
九州(屋久島以南)〜沖縄 (国外:日本固有) 林内、林縁
- 花期 : 7〜9月
- 撮影月日・場所 :
2007年8月27日 鹿児島県屋久島 中 1994年9月23日 鹿児島県奄美大島 (上、中は拡大写真あり、写真をクリック) 下左・花 2015年10月5日 沖縄県名護市 下右・葉 同 上
- 撮影記 :
夏の終わりの屋久島、台風シーズンに入るせいか急に登山客は減少してくる。
ただ、台風さえ来なければ残暑厳しいこの季節が、山の天候としては一番安定している。
宮之浦岳での撮影を終えた翌日、これといった目的の花もなく林道を走っていると、ピンクの花が目に付き車を止めた。
道路の法面に見えたピンクはこの花の群落だった。奄美大島や八重山諸島などでもこの花に出会っているが、ずっと続く群落は他の島では見られない見事なものだった。
同じ科の仲間の花
|