ナハカノコソウ(那覇鹿の子草)Boerhavia diffusa |
|
オシロイバナ科 ナハカノコソウ属 草丈50〜70cmの多年草。 茎は散開し木質化する。 葉は対生し、卵形〜狭卵形で長さ1〜4cm。 花は葉腋から細い枝を出し、その先に円錐状の花序となる。 花は短い花柄があり、短い漏斗状で淡紅色、先は5裂する。 奄美大島〜沖縄、小笠原 岩上 2005年4月23日 沖縄県与那国島 アップ 同 上 道路上に茎を伸ばし、葉に付け根から出た細い花茎の先に淡紅色の花が固まって咲いていた。 名前を教えられたが知る由もなく、調べてみるとオシロイバナ科の植物で、本来は海岸の岩場などに生育している植物のようである。どんな訳か与那国島では舗装道路と塀の隙間に根を下ろしていた。 本土からのhanamistにとって南の島は、見たことも聞いたこともない植物が多く興味が尽きないが、いかんせん名前がわからないので苦労する。 よく知った人に聞いたり、沖縄の植物図鑑等で探してみるものの、帰化種も多く、いまだに名前の分からない花が何種かある。 同じ科の仲間の花 |