ハマゼリ(浜芹)

Cnidium japonicum


ハマゼリ

  • 科名・属名
  • : セリ科 ハマゼリ属

  • 特徴

  •  草丈10〜50cmの多年草。
     茎は下部から這うように枝分かれし、直立する。
     葉は単羽状複葉で、小葉は柄がなく、羽状に切れ込む。
     花は枝先にまばらに複散形花序となり、白色の小さな花をつける。
     果実は扁平な球形で、長さ約3mm。隆起線が竜骨状に張り出す。

  • 分布・生育地

  •  北海道〜九州  海岸の砂地

  • 花期
  • : 8〜10月

  • 撮影月日・場所

  •  2008年8月17日 神奈川県三浦半島
     中、下  同 上

  • 撮影記

  •  30度を超える真夏日が連日続く8月、海岸での撮影は日陰もない直射や、海水浴客で渋滞する行き帰りを考えると、つい足が遠のいてしまう。
     台風の影響で天気予報も思わしくない一日、こんな日なら人も少ないだろうと撮影に出かけた。
     時期的に少し早いかなと思ったが、海岸近くの岩場や草地の中に張り付いた葉の中に白い花が咲き始めていた。
     小雨のパラつく天気にもかかわらず、岩場では家族連れが網を手にカニを追いかけていた。

    同じ科の仲間の花
花アップ

葉アップ