ニトベカズラ(新渡戸葛)Antigonon leptopus |
|
タデ科 ニトベカズラ属 長さ5〜10mになるつる性の半低木。園芸逸出。 茎は細く、4稜があり、地下に大きな塊根ができる。 葉は互生し、広卵形で長さ約10cm。質はやや厚く、先は鋭頭、基部は心形、表面には皺がある。 花は穂状の総状花序となり十数花をつけ、花被(萼)は淡紅色で、4深裂。 別名 アサヒカズラ 園芸逸出(メキシコ原産) 道端、荒地 2006年12月2日 沖縄県大東島 下・花 同 上 見るからに外来の園芸種、そのうえつる性とはいえ小低木とあっては、アップするにも気がひけたが、タデ科の木本は少ないことや、逸出状態にあったので載せることにした。 メキシコ原産のこの花、沖縄本島などではまだ時々見かけるだけだが、大東島では庭にも道端にもこの花が一杯に這い広がっていた。 沖縄を代表する花というとハイビスカスやブーゲンビリアを思い浮かべる。確かに南国の雰囲気を感じさせる花であるが、どちらも外国からの移入種だ。この花も含め外来種が席捲しているのは何とも複雑な気持ちだ。 同じ科の仲間の花 |