クサアジサイ(草紫陽花)

Caediandre alternifolia


クサアジサイ1

  • 科名・属名 : ユキノシタ科 クサアジサイ属
     注.APG分類では、アジサイ科(HYDRANGEACEAE)、学名(C. alternifolia var. alternifolia)

  • 特徴 :
     草丈20〜80cmの多年草。
     地下茎は木質化し、毎年1年生の地上茎を数本出し、分枝せず、全体に粗い白い毛がまばらに生える。
     葉は互生し、葉身は披針形〜楕円形、長さ10〜20cm、幅3〜6cm。先は尾状に尖り、基部は鋭尖形で葉柄に流れ、縁には鋭形の鋸歯がある。質は草質、両面に白色の毛を散生する。茎の下部には鱗片状に退化した5〜7個の葉がある。
     花は頂生し、白色〜淡紅色の花を多数つけ、装飾花と両性花がある。装飾花は少数、3個の卵形で長さ7〜18mm、白色〜淡紅色の花弁状の萼片からなる。両性花は径6〜7mmと小さく、花筒は長さ1.5〜2mm、外側に粗い毛を散生する。萼片は広卵形〜三角状卵形、長さ0.5〜0.6mm、幅4〜5mm、花時には平開する。花弁は倒卵形〜広倒卵形、円頭、長さ2.5〜3mm、幅2〜2.5mm、開花時には平開する。雄しべは焼く20個、長さ2〜3mmで裂開前の葯は黄色。花柱は花時には直立し、長さ0.5〜0.8mm、果期には外曲する。
     果実(刮ハ)は卵形、長さ3〜4mm。

  • 分布・生育地 :
     本州(宮城県以南)、四国、九州 (国外:日本固有)
     やや湿った林内や岩上

  • 花期 :   7〜9月

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体1 1997年8月9日  東京都三頭山
     中上・全体2 2017年7月28日  東京都青梅市
     (上、中上は拡大写真あり、写真をクリック)
     中中・装飾花、以下全て    同  上

  • 撮影記 :
     アジサイはそのほとんどが木本類で、草本類ではクサアジサイの仲間が日本に4種知られるだけであり、ポピュラーなのは本種だけである。
     夏の盛りの頃から咲き始め、ややピンク色を帯びた花は、アジサイの青紫色と違った風情がある。
     本州(宮城県以南)〜九州まで分布している日本固有種であるが、どういうわけかまだ関東地方でしか目にしていない。

  • 葉

    同じ科の仲間の花
クサアジサイ2

装飾花

花

果実