ヨウラクラン(櫻珞蘭)

Oberonia japonica


ヨウラクラン1

  • 科名・属名 : ラン科 ヨウラクラン属

  • 特徴 :
     草丈5〜12cmの多年草。着生。
     葉は4〜10個が袴状に2列に互生し、葉鞘も含め、長さ2〜4cm、幅2〜6mm。鋭尖頭で扁平。
     花は茎頂に2〜8cmの花茎を伸ばし、密に輪生し、淡黄褐色で、径約1mm、平開する。苞は卵状披針形で鋭尖頭、膜質、長さ0.5〜2mm。萼片は広卵形で鋭頭、長さ約0.5mm。側花弁は卵形、萼片よりわずかに短い。唇弁は倒卵円形で、先は3裂し、中央裂片はさらに3裂するが短い。

  • 分布・生育地 :
     本州(宮城県)〜沖縄 (国外:韓国(済州島)、中国(福建省)、台湾)
     樹幹や岩上に着生

  • 花期 :   4〜6月

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体1 1989年6月4日  千葉県清澄山
     中・全体2 1993年6月5日    同  上
     (上、中は拡大写真あり、写真をクリック)
     左下・花 1989年6月3日  千葉県山武郡
     右下・葉    同  上

  • 撮影記 :
     花は黄褐色で目立たず、咲き終わった後も花柄が残るため、咲いているかどうか近寄ってみないとわからない。
     比較的浅い山や寺・神社等の境内に木などに着生していることが多く、全体の写真も千葉県のお寺の木に着生していた。

  • 葉

    同じ科の仲間の花
ヨウラクラン2

花