コガネシダ(黄金羊歯)

Woodsia macrochlaena


コガネシダ

  • 科名・属名 :
     イワデンダ科 イワデンダ属

  • 特徴 :
     8〜25cmの夏緑性シダ。
     根茎は短く斜上〜直立し、葉を叢生する。
     葉身は長楕円状披針形で単羽状複葉、長さ5〜15cm、幅2〜5cm。羽片は卵状〜卵状長楕円形で中裂〜深裂、無柄か基部が中軸に流れる。裂片は長楕円形で円頭、鈍鋸歯縁か全縁で白い毛がある。葉柄は褐色〜赤褐色で光沢があり、長さ3〜10cm。基部に密生する鱗片は線状披針形で赤褐色。
     胞子嚢群は裂片の辺縁近くにつき、包膜はコップ状で胞子嚢群を包み、不規則に裂けて長い縁毛がある。

  • 分布・生育地 :
     本州〜九州  山地林下の岩上

  • 撮影月日・場所 :
     2008年11月2日  群馬県
     下・胞子嚢 年月日    同  上

  • 撮影記 :
     まだシダの撮影を初めたばかりの頃、花仲間に案内されて群馬県内のシダを撮影した。
     名前を教えられてもすぐに忘れてしまうものが多かったが、このシダは名前が変わっていることもあって一度聞いただけで覚えた。
     ここでは石垣に張り付くように生えていたが、分布は本州〜九州の山地林下の岩上にやや稀に見られるシダのようで、その後はまだ見ていない。

  • その他のシダ
胞子嚢群