ヨツバムグラ(四葉葎)

Galium trachyspermum


ヨツバムグラ

  • 科名・属名
  • : アカネ科 ヤエムグラ属

  • 特徴

  •  草丈20〜50cmの多年草。
     茎は下部で分枝し、4稜があり細くて無毛。
     葉は4個輪生し、卵状楕円形〜卵円形で長さ6〜15mm、幅3〜6mm。先は短く尖り、縁と裏面に毛がある。
     花は枝先や葉腋から短い花序を出し数個の花を密集してつける。花冠は淡黄緑色で直径約1mm、先は4裂する。

  • 分布・生育地

  •  北海道〜九州
     田畑の畦や丘陵の草むら

  • 花期
  • : 5〜6月

  • 撮影月日・場所

  •  2006年5月13日 長崎県対馬
     アップ  同 上

  • 撮影記

  •  アカネ科アップの折り、先が刈られたいじけた株の写真しか掲載できず気にかかっていた。
     今年、この花に出会ったら正しい姿?を撮影してあげようと思っていたら、早速出会うことができた。
     全体の感じはヒメヨツバムグラによく似ているが、本種のほうが葉の幅が広く力強い感じだ。
     ただ、花は小さく草むらの中で咲いていることが多いので、特徴がわかるように撮影するのには苦労する。

    同じ科の仲間の花
花アップ