ツシマママコナ(対馬飯子菜)

Melampyrum roseum var. roseum


ツシマママコナ

  • 科名・属名
  • : ゴマノハグサ科 ママコナ属

  • 特徴

  •  草丈20〜50cmの半寄生の1年草。
     葉は対生し、長卵形で長さ2〜8cm、幅1〜3cm。両面に短毛がある。
     花はママコナに似ているが、花序が10〜20cmと長く、花がまばらにつき、花軸や苞の刺状毛が少ない。

  • 分布・生育地

  •  本州(中部、中国地方)九州(北部)
     山地の林縁

  • 花期
  • : 8〜10月

  • 撮影月日・場所

  •  2007年9月29日 長崎県対馬
     アップ  同 上

  • 撮影記

  •  対馬にはママコナの仲間が多い。調べるとこの花のほかにママコナホソバママコナマルバママコナなど計4種類も記録がある。
     対馬の名を課すこの花が最も普通に見られるようであるが、本土からのhanamistにとっては出会いたい花の一つであった。
     花を探して山裾の小道を歩いているとママコナに出会った。花序の長い特徴からすぐに本種とわかったが、50cmを越える大きさに驚かされた。
     翌日も何ヶ所かで見かけた。いずれも林道脇や山裾のやや乾いた斜面で、高さも花の色も様々だった。

    同じ科の仲間の花
花アップ