キバナヤセウツボ(黄花痩靫)

Orobanche minor var. flava


キバナヤセウツボ1

  • 科名・属名 : ハマウツボ科 ハマウツボ属

  • 特徴 :
     草丈15〜40cmの寄生の1年草。帰化。
     ヤセウツボのアルビノと考えれ、全体が黄色になっている以外はヤセウツボと同じである。

  • 分布・生育地 :
     帰化(ヨーロッパ、北アフリカ原産) (国外:中近東、アメリカ、アジアに帰化)
     道端、草地

  • 花期 :  5〜6月

  • 撮影月日・場所 :
     1993年6月5日  千葉県清澄山
     中 2015年5月5日  埼玉県所沢市
     (中は拡大写真あり、写真をクリック)
     下・花    同  上

  • 撮影記 :
     ヤセウツボの群落の中に1株だけ黄色の株があり、アルビノと思って撮影していた。
     調べてみると「キバナヤセウツボ」は品種ではなく、ちゃんと変種扱いで学名がつけられていた。
     アルビノは他の花にもあり普通品種扱いであるが、変種になるとはアルビノでなくどこか違いがあるのだろうか。
     ヤセウツボは多いがこの花はそう見られる花ではないが、2015年、埼玉県で見たヤセウツボの群落の中にはかなりの個体数があった。

  • 同じ科の仲間の花
キバナヤセウツボ2

花