ハクサンシャジン(白山沙参)

Adenophora triphylla var. hakusanensis


ハクサンシャジン

  • 科名・属名

  •  キキョウ科 ツリガネニンジン属

  • 特徴

  •  草丈15〜50cmの多年草。
     葉は卵状楕円形〜披針形で、3〜5個が輪生する。何段かにつく葉の内、中部の葉が最も大きい。
     花は淡紫色で、1段に数個、2〜3段に輪生し、花序の小枝が短いので密集して咲く。
     別名タカネツリガネニンジン

  • 分布・生育地

  •  本州(中部地方以北)〜北海道
     高山帯の草地

  • 花期
  • : 7〜8月

  • 撮影月日・場所

  •  2004年8月11日 長野県八方尾根

  • 撮影記

  •  タカネツリガネニンジンの別名のようにツリガネニンジンの高山型で、母種に比べ背丈が低いわりに花序が詰まり密集して咲く。
     写真の株は花がやや離れていて、ツリガネニンジンに近い気もする。
     ただ、残雪の山をバックにして咲く花は、高嶺の名にふさわしい。

    同じ科の仲間の花