ヒメセンナリホオズキ(姫千成酸漿)Physalis pubescens |
|
草丈20〜60cmの1年草。帰化。 茎は直立後、横に枝を広げ、細かい毛が密生し、腺毛が混じる。 葉は互生し、卵形で長さ2〜6cm。先は尖り、縁は全縁か鈍頭の不揃いな粗い鋸歯が少しあり、両面の脈上に細毛がある。 花は葉腋に単生し、花冠は杯形で径6〜8mm、黄白色で内面に紫色の斑がある。 果実(液果)は、花後下垂するホオズキ状の萼に包まれ、球形で径約1cm。 帰化(北アメリカ原産) 道端、荒地 2013年9月5日 沖縄県国頭郡 中・花、下左・果実 同 上 下右・葉 同 上 海岸近くの岩場の上、ヒロハフウリンホオズキ(センナリホオズキ)によく似たホオズキの花が咲き、いくつかホオズキ形の果実もぶら下がっていた。 事前の調べで、ここには帰化のこの花があることを知っていたので、早速撮影に掛かった。 ホオズキ属は北アメリカ原産のものが多く、数多くの帰化種が知られているが、この花はヒロハフウリンホオズキとともに比較的よく見られる種のようである。 同じ科の仲間の花 |
|