キバナオドリコソウ(黄花踊子草)

Lamium galeobdolon


キバナオドリコソウ1


  • 科名・属名 : シソ科 オドリコソウ属

  • 特徴 :
     草丈15〜30cmの多年草。逸出帰化。
     茎は下部で分岐して開花時に立ち上がり、四角形で下向きの短い毛がある。
     花後、株の基部から匍匐枝を伸ばして広がって増える。
     葉は対生し、卵形〜心臓形で、長さ5〜8cm。先は鈍頭、縁には鋸歯がある。下部の葉には長い葉柄がある。
     花は上部の葉腋に数個つき、黄色で唇形、長さ約1.5cm。
     別名 ツルオドリコソウ

  • 分布・生育地 :
     逸出帰化(ヨーロッパ東部〜西アジア原産) (国外:原産地以外でも園芸逸出)
     林縁などの半日陰

  • 花期 :  4〜5月

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体1 2014年4月20日  神奈川県川崎市
     中・全体2 2023年3月31日    同  上
     (上、中は拡大写真あり、写真をクリック)
     左下・花 2014年4月20日    同  上
     右上・葉(表)    同  上
     右下・葉(裏) 2023年3月31日    同  上

  • 撮影記 :
     自宅近くの小道を自転車で走ると、墓地に続く竹林の下に黄色の花が見えた。
     この時期黄色い花は何だろうかと入ってみると、オドリコソウによく似た黄色の花が生えていた。
     植えてあるのかと思ったが、そのような気配のない竹林の縁、どこかで栽培していたものが逸出したものだろうと判断した。
     帰って調べると、やはり園芸種の逸出、和名は見た目どおりのキバナオドリコソウで、葉に銀灰色の斑の入るものは亜種(subsp. argentatum)のようだ。

  • 葉(表)

    葉(裏)

    同じ科の仲間の花
キバナオドリコソウ2

花