サイカイツツジ(西海躑躅)

Rhododendron kaempferi var. saikaiense


サイカイツツジ1

  • 科名・属名 : ツツジ科 ツツジ属

  • 特徴 :
     高さ0.5〜3mの半落葉低木。
     ヤマツツジの変種とされる。
     ヤマツツジと比べると、春葉が長さ2〜4cm、幅0.8〜1cmとやや小さい。
     また、花も径2.5〜3cmと少し小さ目である。

  • 分布・生育地 :
     長崎(五島列島)、鹿児島(甑島) (国外:日本固有)
     林縁、岩地

  • 花期 :   5〜6月

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体1 2013年6月16日  鹿児島県甑島
     中・全体2、以下全て    同  上
     (上、中は拡大写真あり、写真をクリック)

  • 撮影記 :
     サツマチドリの撮影に鹿児島県の甑島を訪れた。
     100mを越える海岸の岩壁上部に生えるこのランの撮影は命がけ、天候にも恵まれないと自生地まで近づけない。梅雨のわずかな晴れ間を狙って切符を手配し、道なき樹林下を歩き、ロープを使いながら岩峰の上を辿った。
     やっと花を撮影し安全な林道まで戻ると、張り詰めていた気持ちが緩み急に疲れを感じた。
     そんな時、林道の法面や林縁に咲くヤマツツジを見つけた。高さ50cm程度の低木もやや小振りな朱赤色な花が咲いていた。
     こんな低地で今頃ヤマツツジがと不思議に思い、色々と撮影した。
     帰って調べると、九州の五色列島や甑島に分布するヤマツツジの変種で、花や葉が少し小さいのが特徴であると書かれていた。

  • 葉

    同じ科の仲間の花
サイカイツツジ2

花