ハタザオ(旗竿)Arabis glabra |
|
草丈40〜120cmの2年草。 茎は直立し、全体に粉白色を帯びる。 根出葉は倒披針形で長さ3〜14cm、両面に2分毛と星状毛がある。茎葉は楕円形〜披針形で、基部は広がり矢じり形となって茎を抱く。縁は普通全縁、ときに低鋸歯縁。 花は茎頂に小さい花をつける。花弁は黄白色で長さ5〜7mm。 果実(長角果)は平たい線形で、長さ4〜8cm、茎に密着してつく。種子は2列に並ぶ。 北海道〜九州 海岸の砂地や山野 2005年5月5日 東京都日野市 茎葉 同 上 ある初夏の日、散歩がてらに多摩川の土手を歩いていると、ヒョロヒョロと長く花茎を伸ばした花が目に入った。粉白く全縁で茎を抱く、本種に間違いない。 ハマハタザオを除くとハタザオの仲間は山にあるというイメージが強いが、この花は海岸の砂浜などにも見られる。 何度か出会った花も思いがけない場所で再会すると、「お前こんな所でもがんばっているのか」と何だか嬉しくなってくる。 同じ科の仲間の花 |