アズマイバラ(東薔薇)

Rosa onoei var. oligantha


アズマイバラ1

  • 科名・属名 : バラ科 バラ属

  • 特徴 :
     高さ2m程度の落葉低木。
     幹は細く、直立するが他のものに寄りかかって伸びることが多い。
     葉は互生し、奇数羽状複葉で小葉は2〜3対からなり、頂小葉は側小葉より大きく、卵状楕円形で長さ2〜4cm。先は鋭尖頭、縁やや粗い鋭鋸歯で、質はやや厚く、表面にやや光沢がある。托葉は葉柄に合着して上部が少し裂け、縁に腺毛がある。
     花は枝先に数個〜十数個円錐花序となり、白色で径2〜2.5cm。花柱は柱状で、毛が密生する。
     果実(偽果)は球形で、径7〜8mm、10〜11月ごろ赤熟する。
     別名 オオフジイバラ、ヤマテリハノイバラ

  • 分布・生育地 :
     本州(宮城県〜愛知県豊川市) (国外:日本固有)
     丘陵地、低山地の林縁

  • 花期 :   5〜6月

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体1 2014年5月27日  神奈川県川崎市
     中上・全体2 2014年6月3日  埼玉県飯能市
     (上、中上は拡大写真あり、写真をクリック)
     中下・花    同  上
     左下・果実(未熟) 2018年9月16日  神奈川県川崎市
     右上・葉 2014年6月3日  埼玉県飯能市
     右下・托葉 2014年5月27日  神奈川県川崎市

  • 撮影記 :
     本州の宮城県〜愛知県東部にまで分布し、分布域ではそう珍しい花ではないとのことだが、これまで内陸部の白い花はノイバラとばかり思っていた。
     托葉がノイバラのように櫛の歯状にならず、縁には腺毛があるという違いがあるので、花期に関東地方でチェックしてみると、思ったよりこの花が多く、これまでは混同していたことがわかった。
     ノイバラに比べると、花数も少なく、葉の表面に光沢があるなど、托葉の違いの他にも相違点は多い。

  • 葉

    托葉

    同じ科の仲間の花
アズマイバラ2

花

果実(未熟果)