オオウマノアシガタ(大馬の脚形)Ranunclus grandis |
|
草丈30〜100cmの多年草。 茎は開出する長毛があり、上部はよく分枝する。地中に匐枝を出す。 葉は長さ、幅とも8〜15cm、3〜5深裂し、裂片はさらに裂ける。 花は径約2cm、黄色で光沢がある。 ウマノアシガタに似るが、全体に大きく、地下に匐枝を出すことが特徴で、ウマノアシガタが2倍体であるのに対し、本種は6倍体である。 本州(関東地方北部〜東北) 落葉広葉樹林下、林縁 2008年5月18日 栃木県矢板市 中、下 同 上 一見するとウマノアシガタと何ら変わることない花で、そのことを知らずにいたら間違いなくパスしていただろう。 この花、東北地方に分布のため、今年の撮影リストには入れていなかった。その花が関東地方北部にも分布しており、今がちょうど花期と聞き、埼玉・栃木遠征のコースに組み入れた。 現地は川の近くの草地、それこそウマノアシガタとしか思えないような花だ。草丈が大きいのが特徴で、葉の裂け方が少し違うかなという気がするもののよくわからない。 特徴のもう一つが地中に走出枝を出すとあったので、1株抜いてみたところ、確かに走出枝が伸び始めていた。 同じ科の仲間の花 |
|