スズメノエンドウ(雀の豌豆)

Vicia hirsuta


スズメノエンドウ1


  • 科名・属名 : マメ科 ソラマメ属

  • 特徴 :
     長さ30〜60cmのつる性1〜2年草。
     葉は羽状複葉で、12〜14個の小葉からなり、先端は分枝する巻ひげとなる。小葉は狭卵形で、長さ1〜1.7cm、幅2〜3mm。先は円頭で基部はくさび形。托葉は狭卵形、基部に1〜2個の歯牙がある。
     花は葉腋から伸びた柄の先に長さ2〜5cmの総状花序になって普通4個つき、白紫色で長さ3〜4mm。萼裂片は同長、萼筒より長い。
     果実(豆果)は長楕円形で短毛があり、長さ6〜10mm、幅3〜4mm。(1-)2個の種子が入り、黒熟する。種子はやや扁平な球形。

  • 分布・生育地 :
      本州〜沖縄 (国外:ユーラシア、アフリカ北部の暖・温帯)
     野原、草地

  • 花期 :  4〜6月

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体1 1997年4月26日  神奈川県厚木市
     中1・全体2 2023年4月4日  静岡県湖西市
     中2・全体3    同  上
     (上、中1、中2は拡大写真あり、写真をクリック)
     中3・花序 2005年4月10日  東京都八王子市
     中4・花 2018年4月8日  神奈川県川崎市
     左下・果実 2014年3月20日  沖縄県南城市
     右下・葉 2018年4月8日  神奈川県川崎市

  • 撮影記 :
     カラスノエンドウ(烏の豌豆)に比べると2回りくらい小さく、色も淡いこの花をスズメノエンドウ(雀の豌豆)とは、命名の妙に恐れ入る。
     草地に咲いていても、花が小さいので気づかずにいることも多いかもしれない。
     生える場所もカラスノエンドウと同じような場所であるが、本種のほうがやや見る機会は少ない気がする。

  • 小葉

    同じ科の仲間の花
スズメノエンドウ2

スズメノエンドウ3

花序

花

果実(豆果)