ケチドメ(毛血止)

Hydrocotyle dichondrioides


ケチドメ

  • 科名・属名
  • : セリ科 チドメグサ属

  • 特徴

  •  匍匐性の多年草。
     茎は細く糸状で、節から根を出す。
     葉は円状腎形で薄くて光沢がなく、径0.5〜1.5cm。5〜7浅裂する。葉柄と葉裏に白毛がある。
     花は葉腋から出た花柄の先に2〜8個つき、帯緑色で小さい。

  • 分布・生育地

  •  九州〜沖縄  やや湿った場所

  • 花期
  • : 6〜10月

  • 撮影月日・場所

  •  2005年5月2日 鹿児島県奄美大島
     下・花  同 上

  • 撮影記

  •  地面を覆うように生え、花は葉の下に隠れるものが多いこの仲間、立ち止まって見ることもない。ましてや、毛の有無について気にしたこともない。
     無毛のチドメグサに対し、葉裏や葉柄に毛が生える本種があることは、HPを立ち上げ種別に再整理を始めるまでついぞ知らなかった。
     奄美大島のある沢沿いで撮影した時も、「毛があるorない」は気にしていなかった。同定の際ネガをよく見ると、葉柄に毛があることがわかり本種と判断した。九州から沖縄にかけて分布しているようだ。

    同じ科の仲間の花
花アップ