アカイシキバナノコマノツメ(赤石黄花の駒の爪)

Viola biflora var. akaishiensis


アカイシキバナノコマノツメ

  • 科名・属名
  • : スミレ科 スミレ属

  • 特徴

  •  草丈5〜15cmの多年草。
     花は黄色でキバナノコマノツメの変種、果実にまばらに短毛があることが違いである。
     それ以外は基本種と変わらない。

  • 分布・生育地

  •  本州(南アルプス)
     亜〜高山帯の礫地、岩場、草地

  • 花期
  • : 7〜8月

  • 撮影月日・場所

  •  2011年7月24日 山梨県南アルプス
     下・花   同 上

  • 撮影記

  •  南アルプスに分布するキバナノコマノツメは果実に疎らに毛があり、変種とされている。
     南アルプスには北部を中心に二桁は撮影に出かけ、この花も目にしているにもかかわらず、撮影していなかった。
     数年前に登山道から転落事故を起こして以来しばらくご無沙汰していたが、久しぶりに出かけた。
     この花は稜線の岩場に点々と咲いていたが、肝心の果実の毛は未撮影のまま下山してしまった。

    同じ科の仲間の花
花