ワカシュウスミレ(若衆菫?)Viola mandshurica f. glabripetalla |
![]() |
草丈5〜15cmの多年草。 スミレの品種で、側花弁に毛のないものをいう。 それ以外はスミレと変わらず、時に見られる。 北海道〜九州 日当たりのいい草地、路傍 2008年4月19日 栃木県宇都宮市 下・花 同 上 一枚余分に着込んでも吹き付ける強風は冷たい。時間を見ても今日の撮影はお終いと駐車場に戻り、帰り支度を始める。 すると、駐車場の法面のスミレを見ていたKさんから声がかかった。「これワカシュウスミレじゃないか」、確かスミレの側花弁に毛のないタイプがこう呼ばれていることが記憶にあった。 花を覗き込んで見ると確かに毛がない。この花を探していたKさんがいなければ、特にスミレを気をつけてみることもなく見逃していただろう。 せっかく見つけてもらった花であったが、暗くなり始めたことや強風もあって、無毛が確認できるアップはブレばかりで、いい写真がなかった。 同じ科の仲間の花 ![]() ![]() |
![]() |