イズミカンアオイ(和泉寒葵)(仮称)

Heterotropa sp.(学名未定)


イズミカンアオイ

  • 科名・属名 :
     ウマノスズクサ科 カンアオイ属
     注.APG分類でも学名未定(Asarum sp. )

  • 特徴 :
     葉は長楕円形か卵円形で、長さ5〜8cmの多年草。
     ヒメカンアオイ系の種類で、葉の先はやや鋭頭で基部は心形。
     花は淡〜暗紫褐色でヒメカンアオイより淡いものが多く、萼筒もヒメカンアオイよりやや短い。

  • 分布・生育地 :
     本州(大阪府、和歌山県) (国外:日本固有)
     山地林下

  • 花期 :  11〜12月(花は春まで残る)

  • 撮影月日・場所 :
     2003年3月2日  大阪府槙尾山
     (上は拡大写真あり、写真をクリック)
     下・花    同  上

  • 撮影記 :
     大阪府の南部など近畿地方の一部に分布するヒメカンアオイ系の花である。
     この花に関する情報を集め、平成14年3月大阪府の槙尾山へ出かけた。
     割合に簡単に見つけることができ、また一つ初見のカンアオイに会え嬉しかった。
     カンアオイ類は秋から春にかけて花を咲かせる種類が多いことや、花期が長いことから、花の少ない冬場のターゲットとしてはもってこいである。
     ただ、地域的に細かく分かれ分布域も狭いものが多く、また園芸的に人気がでているせいかどこでも非常に減少しており、ハマってしまうと撮影には苦労する。

  • 同じ科の仲間の花
花