オオニワゼキショウ(大庭石菖)Sisyrinchium graminoides |
![]() |
草丈20〜50cmの多年草。帰化。 葉は線形で束生し、長さ20〜30cm、幅5mm。基部はしばしば赤紫色を帯びる。 花は茎頂につき、花弁は6個で淡青色、径約1cm。 刮ハは球形で、径約5mm。 別名 ルリニワゼキショウ 帰化(北アメリカ原産) 路傍、庭、芝生 2001年5月13日 東京都八丈島 庭や道端でよく見かけるニワゼキショウ、帰化植物でもありよく注意してみていなかったが、よく似たこの花の存在を教えられ、八丈島で初めて撮影した。別にこの島だけ帰化しているわけではなく、全国的に見られる。 ニワゼキショウより一回り草丈が高いが花は一回り小さい。 同じ科の仲間の花 ![]() ![]() |