ミヤケラン(三宅蘭)

Platanthera chorisiana var. elata


ミヤケラン1

  • 科名・属名 : ラン科 ツレサギソウ属

  • 特徴 :
     草丈20〜40cmの多年草。
     葉は茎の下部に2個がやや離れてつき、葉身は狭楕円形〜楕円形。鋭頭、基部は茎を抱き、肉質で光沢は無い。茎の上部には鱗片葉がある。
     花は茎頂に15個以上つき、淡黄緑色。背萼片、側萼片は楕円形、長さ約2mm。側花弁、唇弁も卵形、萼片よりわずかに短い。距は長さ1〜2mm。
     タカネトンボによく似ていて変種関係にあり、花茎が高く2枚の葉がやや離れてつき、花数も多い点が異なる。

  • 分布・生育地 :
     北海道〜本州(東北地方) (国外:?、千島、サハリン、カムチャッカ半島、アラスカ)
     草地、林縁

  • 花期 :   7〜8月

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体1 1984年7月21日  北海道礼文島
     中・全体2 1991年7月21日  北海道根室市
     (上、中は拡大写真あり、写真をクリック)
     左下・花 1984年7月21日  北海道礼文島
     右下・葉    同  上

  • 撮影記 :
     北海道と東北地方に生えるタカネトンボの変種(違いは特徴の項)で、草丈は大きくタカネトンボのイメージはあまり感じない。
     しかし、花のアップ(左下の写真)をみると、タカネトンボそっくりの花で、変種であることが納得できる。
     あまり見ることは多くないが、礼文島の林縁や根室市の海岸草原のやや湿った所で見かけた。

  • 葉

    同じ科の仲間の花
ミヤケラン2

花