アラガタサンキライ(粗形山帰来)

Smilax bracteata var. verruculosa


アラガタサンキライ1(雄株)

  • 科名・属名 : ユリ科 シオデ属
     注.APG分類ではサルトリイバラ科(SMILACACEAE)、サルトリイバラ属(属名同じ)

  • 特徴 :
     丈は10m位にもなるつる性の半低木。
     サツマサンキライの変種で、茎が滑らかではなくざらつくことが異なる。
     それ以外の葉や、雌雄異株の花、果実などは母種と変わらない。

  • 分布・生育地 :
     九州(南部)〜沖縄 (国外:台湾、インドシナ、フィリピン、ミクロネシア)
     山地の林縁

  • 花期 :   1〜2月

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体1(雄株) 2019年2月7日  沖縄県国頭郡
     中上・全体2(雌株)    同  上
     (上、中上は拡大写真あり、写真をクリック)
     中中・雄花、中下・雌花    同  上
     左下・果実 2018年1月15日    同  上
     右上・葉 2019年2月7日    同  上
     右下・茎 2017年3月17日    同  上

  • 撮影記 :
     やんばるの森を縫うように伸びる林道、冬場はさすがに花は少ないが、それでもこの時期に咲く花がいくつかある。
     サツマサンキライもその一つで、林縁に垂れ下がった蔓に雌雄異株の球状の花をつけて咲いている。
     この花にそっくりで、サツマサンキライのように茎が滑らかでなく、右下の写真のようにザラつくのがこの花だ。
     見た目はそっくりなので、花を見つけるたびに茎を触ってどっちか判断するしかない。

  • 葉

    茎

    同じ科の仲間の花
アラガタサンキライ2(雌株)

雄花

雌花

果実