サルマメ(猿豆)

Smilax biflora var. trinervula


サルマメ

  • 科名・属名 : ユリ科 シオデ属
     注.最新の分類ではサルトリイバラ科(SMILACACEAE)

  • 特徴 :
     高さ10〜50cmの半低木。
     茎はまばらに分枝し、刺はほとんどない。
     葉は互生し、広楕円形〜楕円形で、長さ1.5〜4cm。先は尖り、葉柄には1対の刺状のごく短い巻きひげがある。
     花は雌雄異株で、葉腋に総状花序となり、黄緑色の花を1〜3個つける。
     果実(液果)は球形で径約6〜7mm、赤熟する。

  • 分布・生育地 :
     本州(関東西南部〜中部地方)  山地

  • 花期 : 5〜6月

  • 撮影月日・場所 :
     2006年6月4日  長野県諏訪郡

  • 撮影記 :
     長野県の中部、以前ベニバナヤマシャクヤクの株を見つけた場所、そろそろ咲く頃かなと思って出かけた。
     残念ながらまだ蕾は硬く、開花には大分時間が掛かりそうで、咲いている花といえば、小さな黄緑色の花をつけたこの低木くらいだった。
     花は左側に1輪しか咲いていないと思って全体だけ写したが、現像したポジを調べると、右の葉の下に2輪咲いていて、花を撮り損ねてがっかりした。

  • 同じ科の仲間の花