|
- 科名・属名 :
コバノイシカグマ科 コバノイシカグマ属
- 特徴 :
草丈40〜120cmの常緑性シダ。
コバノイシカグマの品種で、母種の葉軸(中軸)や羽軸に毛が密生するのに対し、本種では毛がまばらで、葉の2形性がより明確であることが異なる。
「日本産シダ植物図鑑T」(学習研究社刊)では、品種レベルではなく、種の段階で異なる実体があるとみなし、独立種(D. glabrescens)として扱う考え方もあると記されている。
- 分布・生育地 :
本州(秋田県以南)〜九州(屋久島まで) (国外:朝鮮、中国、台湾、南・東南アジア) 山地の林下
- 撮影月日・場所 :
上・全体 2019年12月15日 静岡県磐田市 (上は拡大写真あり、写真をクリック) 中・葉(表)、以下全て 同 上
- 撮影記 :
コバノイシカグマの品種で、葉軸や羽軸に毛が少ないことが異なるとされている。
この写真を撮影した静岡の自生地では両種とも見られ、しっかり毛の比較をすることができた。
その他のシダ
|