|
- 科名・属名 : アカネ科 ヤエムグラ属
- 特徴 :
草丈10〜20cmの多年草。
茎は直立して毛がない。
葉は4個輪生し、楕円形〜広倒卵形で長さ1〜2cm、幅5〜12mm。先は円く、縁や両面脈上に上向きの毛がある。葉柄はない。
花は茎頂や上部の葉腋に集散花序をつくり10個程度の花をつける。花冠は黄緑色で直径約2〜2.5mm、先は4裂し。果実には長いかぎ状の毛がある。
- 分布・生育地 :
北海道〜本州(中北部、中国・四国) (国外:朝鮮、ロシア(東部)、北アメリカ) 亜高山の針葉樹林下
- 花期 : 7〜8月
- 撮影月日・場所 :
2004年7月4日 青森県岩木山 (上は拡大写真あり、写真をクリック) 中・花序 同 上 下左・花 2015年7月13日 群馬県至仏山 下右・葉 同 上
- 撮影記 :
ミチノクコザクラを見に出かけた青森の岩木山。
残雪が多かったものの目的を果たし、下山途中林下でこの花を見つけた。
この山の花ということで撮影したが、帰って調べると初めての撮影だった。
オオバノヨツバムグラによく似ているが、全体に小型で葉も丸みがある。
図鑑では本州中北部以北との分布であるが、中国地方や四国地方の深山でも見つかっているようだ。
同じ科の仲間の花
|