サンインヒキオコシ(山陰引起こし)Isodon shikokianus (Makino) H.Hara var. occidentalis |
|
草丈40〜80cmの多年草。 葉は対生し卵形〜卵状披針形で、長さ5〜15cm、幅2〜6cm。縁には鋸歯がある。 花は細長い花穂となり、花冠は青紫色で長さ12〜17mmとこの仲間では長く、アキチョウジに似る。 本州(北陸〜山陰地方)、九州北部 山の木陰 2009年9月20日 石川県金沢市 下・花 同 上 登山道を登り始めるとすぐにこの花が出てきた。事前の調べで花冠が長いとわかっていたが、いざ現物を目にすると雰囲気が違う。ヒキオコシというよりアキチョウジに感じが近い。 多分間違いないだろうと撮影し先に進むと、道端に次々にこの花が現れ、見ているうちに何となく納得できるようになった。 道端にはオオアキギリやアザミの仲間も顔を見せ、思った以上に時間を費やしてしまった。 同じ科の仲間の花 |