リュウキュウコマツナギ(琉球駒繋)

Indigofera zollingeriana


リュウキュウコマツナギ

  • 科名・属名 : マメ科 コマツナギ属

  • 特徴 :
     高さ1〜2mの常緑低木。
     枝は直立して分枝し、白い伏毛を散生する。
     葉は奇数羽状複葉で長さ10〜18cm、5〜8対のほぼ対生する小葉からなる。小葉は楕円形〜長卵形、長さ3〜5cm、幅1〜1.8cm。先は円頭〜鋭頭または微突端、基部は鈍形〜円形、全縁。両面に微小な白色の丁字毛があり、裏面は帯白色。
     花は葉腋から長さ8〜15cmの総状花序となり、密に多数の花をつける。花は蝶形、紅色で長さ8〜9mm。旗弁は広楕円形、長さ8〜10mm、幅6〜7mm、円頭で背面に伏毛が密生する。翼弁は長さ7〜8mm、竜骨弁は長さ約9mm、やや鋭頭、外側に伏毛が密生する。萼は広い鐘形、長さ2〜3mm、裂片は三角形で萼筒の1/2の長さ。
     果実(豆果)は細い円柱状、長さ2.5〜4cm、幅3〜4mm、湾曲せず、5〜10個の種子が入る。種子は広楕円体、円形のへそがあり、黄熟し、長さ1.5〜3mm、幅2〜2.5mm、厚さ約1mm、

  • 分布・生育地 :
     沖縄(石垣、西表島) (国外:中国、台湾(南部)、東南アジア、ニューカレドレニア)
     海岸近くの山麓、原野

  • 花期 :   4〜6月

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体 2007年3月19日  沖縄県西表島
     (上は拡大写真あり、写真をクリック)
     中上・花序    同  上
     中下・花 2019年5月11日    同  上
     左下・果実(豆果) 2019年5月13日  沖縄県石垣島
     右下・葉 2019年5月11日  沖縄県西表島

  • 撮影記 :
     コマツナギは草本状の低木であるが、こっちは高さ1〜2mになりはっきり木本とわかる。
     クズに似た花穂を葉腋から出し、まばらに暗赤色の花を咲かせる。
     花穂にはびっしり花がついているにもかかわらず、いつも2〜3花しか咲いておらず、こんなものかと思っていたら、ある時入り込んだ荒地でたくさん花をつけているのを見つけた。
     今までみていた道端の株は条件がよくなかったのと花期が合っていなかったのかもしれない。

  • 葉

    同じ科の仲間の花
花序

花

果実