デワタチツボスミレ(出羽立坪菫)V. ×luxuriosa |
|
草丈10〜15cmの多年草。 オオタチツボスミレとテリハタチツボスミレmの雑種。 茎はやや斜上気味で、前年の茎の先端や中心部から、新しい葉や花柄を出す。茎は花後地表を広がり、長さ30〜40cmにもなる。 葉は円状心形で根出葉には三角状心形や卵状披心形のものも混じり、長さ、幅とも1.5〜4cm。質はオオタチツボより厚くて硬く、やや光沢がある。 花は径1〜1.7cm、淡青紫色でテリハに似ている。側弁は無毛。 本州(山形〜新潟県) 山地林下、林縁 2012年5月17日 山形県羽黒山 下・花 同 上 春の訪れが遅いことを見越して出かけた羽黒山、予想通り山のような残雪で、目的のテリハタチツボスミレもちょうどの花期だった。 花つきの多く葉の様子がよい株を探して歩いていると、オオタチツボスミレ似た草姿で、葉がテリハに似た感じのスミレに出会った。 ここには雑種のこの花の記録があり、多分オオタチツボとテリハの雑種だろうと判断した。 同じ科の仲間の花 |