スミレ×ニョイスミレ?(菫と如意菫の雑種?)

Viola mandshurica × V. verecunda


スミレ×ニョイスミレ

  • 科名・属名
  • : スミレ科 スミレ属

  • 特徴

  •  草丈10〜20cmの多年草。
     葉は長楕円形〜卵状長楕円形で、長さ3〜6cm。裏面はわずかに紫色を帯び、基部はやや心形。
     花は紫色に白色が混じり、側花弁には毛がある。
     スミレニョイスミレの雑種と推定したが?


  • 分布・生育地

  •  北海道〜九州?  道端、林縁

  • 花期
  • : 4〜5月

  • 撮影月日・場所

  •  2010年5月9日 熊本県阿蘇
     中・花、下・葉   同 上

  • 撮影記

  •  車を止め、行きに見かけたテンナンショウを撮影していると、花仲間から「変ったスミレがある」の声が掛った。
     見ると花の形はニョイスミレ風、花色や葉の形はスミレといった風情のスミレが咲いていた。
     スミレの品種にもニョイスミレの品種にも心当たりはない。近くには両方のスミレが咲いているが、有茎種と無茎種の雑種ができるのかは想像できなかった。
     しかし、葉の形、大きさ、基部は切形〜やや心形と両者の中間で、どう考えても雑種のように思えた。
     ちなみに、葉裏の比較では(下の写真で、左スミレ、中は雑種?、右ニョイスミレ)、わかりにくいがこの花の葉はわずかに紫色を帯びるなど、どうみても両者の雑種としか考えられなかったので、和名はつけられていないが雑種ではないかと判断した。
     どなたかこの花について詳しいことをご存知の方は教えていただきたい。

    同じ科の仲間の花
花

葉の比較